行った場所


より大きな地図で 行った場所 を表示

2010年11月17日水曜日

11月13日 258日目 ポーランド 逃れることの出来ない過ち


ここ

ポーランドに来た

一番の理由

それは

「負の遺産」として

世界遺産に登録されている

「アウシュビッツ収容所」に行く事だった

大学では

教育学部社会科に属しているため

戦争のことは

度々扱ってきた

その内興味を持ち

いつか行ってみたいところの一つになっていた

午前9:30に出発し

一時間後

アウシュビッツに到着

インフォメーションを通り

入り口に着く

その門には

「働けば自由になる」の文字が

なんという皮肉だろう

ここから何万人もの人達が

労働に行き

死ぬまではたらかせられたんだ

その門をくぐり

中に入る

中全体にある

ブロックは

一つ一つテーマのある

博物館になっている

まず第四ブロック

一回に入ると

世界各地から運ばれてきた

ユダヤ人の写真と

運ばれてきた場所の地図が描かれていた

多くの人が

東ヨーロッパに移住されるものだと思っていた

しかし

そこに待っていたのは

死であった

労働できるものと出来ないものに分けられ

出来るアウシュビッツに収容され

それ以外はそのままガス室に送られる…

そのユダヤ人が到着した風景が

写真で見れる

そして

選択をしているナチスの兵士

二階に上ると

ガス室に送られている人達の模型が置かれていた

みんなシャワーを浴びると騙され

服を脱いでいる

ガス室には

水の出ないシャワーが付いている

その横天井の穴から

毒ガスチクロンBを投入した

実際のチクロンBは

近くのガラスケースの中に

残ったのが展示されていた

そして大量の空き缶も…

約1500人を殺すのに

6から7キロのチクロンBが必要らしい

チクロンBが投入されると

その中にいた人間は

15分から20分間に窒息した

その間もがき苦しんだんだろう

ナチスのやり方に反吐が出る

そして死体から金目のもを取り上げ

髪を切り

国へと流した

その後死体は

焼かれるか

埋められるかどちらかだ

写真の一つに

収容者が隠し撮りした写真が残っていた

ガス室に送り込まれ

人形のように積み上げられた死体の写真…

どうしたらこんな事ができるんだろう

次の部屋に移動しようとしたら

撮影禁止の看板があった

(何の部屋だろう…?)

恐る恐る入ってみた

空気がとても重い…

ガラス張りの奥には

大量の髪の毛…

本物のようだ

信じられない量だ

この収容所で殺された人々は

髪を切られた

そして

その髪の毛は

毛布やカーペットになり

ドイツ国民に使われていた

アウシュビッツ解放後

ソ連軍は

ここの倉庫で七トンもの髪の毛を見つけたらしい

7トン…

全く想像が出来ない…

隣の部屋に入ると

大量の靴が

両脇のガラス張りの部屋いっぱいにおいてあった

何万足も…

オナガがふと

「この靴の数だけの人が死んでいるんだよね」

と言った

そういわれたときに

死んだ人達の数に現実味が帯びてきて

ぞっとした…

そして

この靴の比じゃない何倍もの人を…

次のブロックに行った

そこには

収容者から奪った

ありとあらゆるものが置かれていた

トランク

メガネ

ブラシ

義足・義手

体の不自由な人にも容赦はしなかったんだろう

そして

死にに行くとわかっていたら絶対に持っていかないだろう

台所用品を始めとする

生活用品

騙されてきたことが容易に分かる

そして

子どもが遊ぼうとしていただろう人形

何のためにここまで…

そして

次のブロックへ行くと

あたり一面に

収容者の写真が

もうすでにこの世にいない人達だろう

みんなひどい格好をさせられ

洗濯もさせてもらえず

伝染病がはやり

死ぬ人も多かった

食事もろくにたらしてもらえず

痩せてこけていくばかりの人達

毎日配られていくご飯は

腐ったやさいとスープだったと言う

ここのブロックでは

収容者が書いたと思われる絵が多い

おそらく

この悲惨な状況を少しでも記録しておくためにだろう

このような人達の努力により

今こうして

見ることが出来ている

本当に感謝だ

その絵の中に

よく

労働している風景がかかれている

死刑執行とガス室につぎ

一番効率のよい虐殺方法は労働であったらしい…

人間の許容範囲を超えた

労働

こればっかりは

今日の日本でもある問題だ

そして

最後の部屋には

痩せこけた子ども達の写真が飾ってあった

子どもは

大人と同じように

重労働を強いられ

政治犯のファイルに入れられ

そして

双子のようなケースの子どもには

犯罪的な医療の実験台として使われていたらしい…

次のブロックに移動した

ここでは

収容された人達が

どのような暮らしを

強いられていたかが分かるようになっている

来たとき始めは

布団は藁であった

そして

時間がたつにつれてマットレスが配給され

そして

3段ベッドへと

移動していく

ナチスの協力した者だけが

自分部屋を持てるようになっていた

次のブロックへ移動した

10ブロックと

11ブロックの間には

死の壁と呼ばれる

数千人もの人が

銃殺された壁がある

多くの収容者が

この前の壁に立たされ

殺された

10ブロックのほうには

刑の執行が見えないように

木の板が打ち付けられている

ここにいた収容者達は

処刑執行時の音を

どのような気持ちで聞いていたんだろう

そして

11ブロックの中に入った

このブロックは

「死のブロック」と呼ばれ

ここに収容された人間は

いつか外へ出て

死の壁の前で処刑される

このブロックには

地下があり

その地下が

懲罰房になっていて

ここに入れられ

タダ死を待たなければいけなかった

奥の部屋では

空気が薄く

窒息する人も

いたらしい…

この牢屋には

違う収容者の身代わりに死んだ

ポーランド人の神父さんもここで最後を迎えたらしい

ここは

立ち牢

座ることすら許されなかった

上の階に行くと

収容者が反対運動を起こしていたときの

記録が残っていた

知らなかった

てっきりアウシュビッツの中にいる間は

正しにおびえるだけと思ってたけど

やっぱり抵抗もあったんだ

中には

暗号や

ばれないように手紙をくるむようなものまであった

それが意味があったどうかは分からないけど…

ブロックを出て

収容者が

毎朝点呼を取られていた広場があった

みんな

点呼が終わるまで

ここで

両手を手を挙げ続けなきゃいけなかった

そして

毎朝見せしめのため

何人か絞殺された…

その広場を通り

ガス室へ向かった

ここでは何人の人が殺されたのだろう…

中には

まだ焼却炉が残っていた

アウシュビッツの門をくぐると

出口はこの焼却炉の煙突だと言われていた

何人の人が

それを知ってここに連れてこられたのだろうか

死ぬために生きる

辛すぎる

バスに乗り

三km離れている

アウシュビッツ第二号 ビルケナウに行ってきた

よく写真で見るアウシュビッツの風景は

こっちの方だった

真ん中の引き込み線路は

物を運ぶ

もしくは死体を運んでいた

さっき見てきたものに比べると

格段にでかい

ここでは十万人の人が収容された

今では

当時のまま残っているのは少ない

ナチスがその犯罪の痕跡を

消そうと破壊や燃やしたりしたそうだ

悪いことは隠せない

いつか

公になるもんだ

ここの生活環境は劣悪で

水が無く

鼠の大発生が起こり

殆どの虐殺設備をここに配置した

ガス室と焼却炉は

全部で5個ある

すべて破壊されているが

中は

残っているものもあった

レンガで作られた

収容者が暮らしていた建物

木造のものもある

寒い日には

耐え切れないだろう

1番奥には

ナチスの犠牲者国際記念碑があった

ここにあるのも何か変な感じがした

更に置くにいくと

焼却炉で焼ききれなかった死体が

山積みにされいた場所

そして

その更に奥には

ソ連軍捕虜の墓があった

ここでは

ユダヤ人の他に

ソ連軍の捕虜も収容されていた

そして

ぐるッと周り入口へと帰ってきた










今日はとっても綺麗な空だった

ここに収容されていた人達は

こんな日はどんな思いだったのだろう

4時ぐらいに乗ったバスは

途中でエンジントラブルにより止まり

片道1時間の所

3時間かかってしまった

宿に着いたときには

ぐったりと疲れてしまった…

歩き回ったせいもあるけど

何か見てはいけないものを見たという

それでも

もう変る事はない歴史的事実の

目撃者の一人になったと言うことに変りにないと思う

もちろん

実際に見たわけではい

でも

もう

見てはいけないものなんだと

こんなことは

もう二度と起きちゃいけないんだって

そう思った

キレイ言かもしれないけど

そう思った

2010年11月16日火曜日

11月12日 257日目 チェコ→ポーランド ローカル



0:24発

チェコとポーランドの国境まで行く

ローカル路線に乗り込んだ

本当は

国際列車や

国際バスも

出ているけれど

ローカル路線を乗りついで行ったほうが

安いという情報を手に入れたので

その方法を使うことに

ローカル路線だけあって

車両数は少ないけど

中の座席などは

普通のバスと変らないぐらい

快適だ

全部の席を使って

ゴロンと鳴れるかなって思ったけど

俺のほうにだけ

人が座った

なぜ 笑

そんあ状態で

国境の町

チェスキー・テシンに着いたのが

5:30ぐらい

そこから

ポーランドとの国境を歩いて越えられると聞いていたので

歩いて行くことに

てくてく

てくてく

あるいて

橋を渡り

川を越えて

また

トコトコ

トコトコ

歩いていると

何かスーパーの看板らしいものが出てきた

そして

その値段表示を見てみると

ポーランドズロチ(ポーランドのお金の単位)表示になってた!!

いつの間にか国境を越えていたみたい 笑

そこから

また

プラプラ

プラプラ

歩きながら

分かれ道に翻弄され

ガソリンスタンドがあったので

バスターミナルの位置を聞いてみたら

直ぐ目の前にありました

そこから

クラクフに向かうバスまでは

2時間ぐらいあったので

とりあえずターミナルで

仮眠を取り

謎の

バス会社のおばちゃんの

情報に翻弄されながら

なんとか

クラクフ行きのバスに乗り込みました

そこから

約4時間

とんでもない

渋滞に巻き込まれながらも

ちゃんと

クラクフ到着

この街も

世界遺産に登録されていて

ワルシャワは東京

クラクフは京都

と例えられる

古都でございます

街を周ってみましたが

意外に都会でした

城があったけど

結構微妙でした

でも

そこから見た

夕日がとっても綺麗でした

明日

ヨーロッパに来た理由の一つ

あの場所に行ってきたいと

思います

11月11日 256日目 チェコ 後片付け



一緒に遊んでいた

ルイ子さんを

お見送り

楽しかったです

ありがとうございました

そしてそこから

俺らは

修道院目指して

歩きました

当初の目的は

その修道院のなかを見ることでしたが

入り口で心変わりをし

近くの展望台に登ることに

結構高いところから

プラハの町を

眺めることが出来ました

まるで

おもちゃ箱を

上からのぞいてるような気分になる

この街に

3日もすんでいたんだと思うと

とっても貴重な経験をしているんだな



改めて思いました

そして

宿に戻り

夜まで時間を潰し

夜の10時ぐらいに

駅に向かって歩き出した

11月10日 255日目 チェコ お酒

今日も

ルイ子さんを仲間に入れて

プラハを周った

この街は

本当に

歩いているだけで

とっても楽しい

けども

ハンガリーでもそうだったように

日がとっても短くて

直ぐに日が落ちてきました

今日は

早く帰って

酒を飲もうという話になりました

ヨーロッパでは

酒の値段が

とりあえず

むちゃくちゃ安いです

ブルガリアでは

ペットボトルでビールが売っており

2リットル約120円でした

ルーマニアでは

ワインが150円でした

ハンガリーも同じく

ワインが150円でシた

オーストリアちょっぴり高かったけど

それでもビールは100円ぐらいです

ここチェコは

ビールの有名な産地

ここでは

一瓶約20円

水より安いです

まぁ

実は探せば

高いビールなんて幾らでもあるんでけどね 笑

そんな夜は

ビール片手に

しょーもない話をずっとしてました

まるで大学の飲み会みたいに 笑

明日の夜は

ポーランドに向かいます

11月9日 254日目 チェコ トイ・ストーリー



プラハで泊った宿には

ルイ子さんという

一人だけ日本人がいました

その人が相当あほで

楽しかったので

一緒に街を周る事にしました

プラハ城では

12時になると

盛大に

見張りの交換を

行います

それを見に行きました

彼らは

どんなに近づいても

ぴくりとも動きません

まるで人形のようです

次に行ったのは

一番大きな広場

そこは

まさに

おもちゃ箱の中

綺麗な教会があって

時計台があって

並木道があってと

しかも時計は

からくり時計になっていて

一時間毎に

仕掛けが動き出します

そして

時計台の上では

ラッパが鳴り響きます

なんて楽しい街なのでしょう

そして

ちょっと

遠回りして

綺麗な街並を見ながら

丘に登り

謎の振り子を横目に

辿り着いたのは

大聖堂

とっても大きな建物と

中のステンドグラスがとっても綺麗でした

そして

一度宿に帰り

昼飯食った後に

また

夜景が綺麗そうだから

大聖堂に行ってきました

夜も

最高に綺麗でした

夜の道は

心弾み

みんなで

踊りながら帰りました

まるで

おもちゃ箱に迷い込んだような

この街

とっても楽しい